YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

Google Cloud Operations

Tail Sampling Processorを使ってAPMの使用量を効率化しよう

はじめに こんにちは、Google Cloudでオブザーバビリティの担当をしているものです。このエントリーはOpenTelemetry Advent Calendar 2022の2日目の記事です。1日目は @katzchang の「OpenTelemetry Collectorでログファイルの更新を取り込む」でした。 さて…

OpenCensusでStackdriver Monitoringにメトリクスを送信する

はじめに こんにちは、Stackdriver担当者です。先日Raspberry Pi Zero WにつけたBMP680から得たデータをStackdriver Monitoring API v3を使って送信してダッシュボードを作るという記事を書来ました。 ymotongpoo.hatenablog.com しかしBMP680のデータを眺め…

オブザーバビリティ(可観測性)がなぜ必要だと考えるのか

はじめに こんにちは、Stackdriver担当者です。本記事は完全に個人の意見です。(念押し) GCP的に担当製品がわかりやすいのでStackdriverの担当と書いてますが、仕事での担当領域的には「オブザーバビリティ (Observability、可観測性)」 です。この「オブ…

Raspberry Pi Zero WとStackdriver Monitoringで部屋の空気のモニタリングをする

はじめに こんにちは、Stackdriver担当者です。同僚の @proppy と Pimoroni 見てたら、便利そうなHATとセンサーがあったので買って遊んでいます。 Pimoroni Breakout Garden pHAT - ブレークアウト ガーデン pHAT出版社/メーカー: Pimoroniメディア: エレク…

OpenCensus + Stackdriver Trace で分散トレース上にログを表示する

はじめに こんにちは、Stackdriver担当者です。いま出張でアメリカ西海岸に来ていますが、時差ボケで破滅しています。 GCPUG Stackdriver Day January 2019でStackdriverを使った分散トレースにログを埋め込む話をしたんですが、スライドだけだともったいな…

GoでStackdriver Logging向けのログをお手軽に出力する設定

はじめに こんにちは、Stackdriverで遊んでいる人です。Stackdriver Loggingは標準出力に出されたJSON形式のログをFluentdベースのエージェント経由でいい感じに表示してくれます。 一方でGoに限らず通常のロギングライブラリは標準エラーにログを吐くという…