YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

keyboard

自作キーボードパーツショップを始めた話

はじめに 本記事はキーボード #2 Advent Calendarの20日目の記事です。昨日は@e3w2qさんの「狭ピッチキーボードの世界にようこそ」でした。圧倒的な参照文献数の記事で読み応えがありました。 先日は別のアドベントカレンダーで自作キーボードにはまっている…

自作キーボードにはまっている話を2万字で説明します #自作キーボード

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。Stackdriverという表記はいまは便宜上のものなので、これからは "Cloud Operations" あるいは "Cloud Ops" といった形でまとめて呼んでください。この記事は pyspa Advent Calendar の8日目の記事…

qmkコマンドでkeymap.cからキーマップの図を生成する

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。最近のCloud Ops関連のリリースではCloud ProfilerのHistory Viewがお気に入りです。 最近は自作キーボードのパーツショップの開店に向けて仕入れなどをほそぼそと行っています。海外からの仕入れ…

QMK FirmwareでバックライトLEDを制御する

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。もうStackdriverという名前は忘れてください。最近はキーボードをたくさん作っていますが、Helix 4行ではじめてバックライトLEDなキーボードを作って、その後foobarやLet's SplitをテープLEDでアン…

foobarのアンダーグローLEDの実装を左右対称に行ってみた

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。Stackdriverという名前がドキュメントや変数名として出てきたら、歴史的経緯によるものだと理解してください。 最近このブログではキーボードの話しか書いてないので、仕事をしてないんじゃないか…

ロープロファイルピンソケットでProMicroのソケット化をした

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。Stackdriverという名前は歴史になりました。 さて、最近はどのキーボードキットを見てもたいていProMicroはコンスルーを同梱していたり、その使用を推奨していますが、PCBのスルーホールのサイズに…

foobarをアンダーグロー化した

はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。Stackdriverという名前はもう忘れてください。先日foobarを作りましたが、そのときにはまだ発注していたテープLEDが届いていなかったのでアンダーグローの実装はしていませんでした。 ymotongpoo.h…

Helix 4行アクリルプレートを作った #Helix祭り

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。先日Helixの5行ステンレスプレートを作りました。 ymotongpoo.hatenablog.com この他に、foobarとLet's Splitも作りました。 ymotongpoo.hatenablog.com ymotongpoo.hatenablog…

3年越しにLet's Splitを完成させた #レツプリ #letssplit

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。 foobarを作った - YAMAGUCHI::weblog Gherkinを作った #Gherkin - YAMAGUCHI::weblog Helix 5行ステンレスプレートを作った #Helix祭り - YAMAGUCHI::weblog Claw44を使い始め…

foobarを作った

はじめに こんにちはStackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。最近、3年ほど前に一度自作キーボードを始めようと思って材料だけ集めたあと放置されていたパーツを回収したので、作っていなかったり作りかけのものを直したりしはじめています…

Gherkinを作った #Gherkin

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。Caravelle BLE、Claw44、Helixと立て続けにキーボードを作っていますが、Helixのキットをサルベージする前に30%キーボードを作ってみたいと思いGherkinを発注していたのでした…

Helix 5行ステンレスプレートを作った #Helix祭り

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。一部の人はご存知のとおり、最近は家でキーボードを作るのにはまってます。 ymotongpoo.hatenablog.com ymotongpoo.hatenablog.com しばらくこれらの40%キーボードを使っていて…

Claw44を使い始めた #claw44

はじめに こんにちはStackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。先日Caravelle BLEを作って使い始めて絶好調だったのですが、諸事情で2台のマシンを使わねばならず、そうなるとBLE接続のキーボードだと不便だということになり、有線の40%キー…

Caravelle BLEを使い始めた

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。在宅勤務が常態化した結果、本社でのオフラインでの決定事項などが減り、以前からリモート勤務が常態であった私にとっては逆に仕事がやりやすい状態になっています。 さて、在…

Windows 10でApple Wireless KeyboardとApple Magic Trackpadを使う

はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。この自己紹介、いつまで続けたらStackdriverの名前よりもCloud Operationsのほうが浸透するんでしょうか。 Magic Keyboard - 英語(US)発売日: 2015/10/14メディア: Personal C…

CIサービスだけでErgoDoxのファームウェアをビルドして公開する

はじめに こんにちは、Go界のalva notoです。ErgoDoxを買ってから1ヶ月が経ちますが、毎日快適にデスクワークをしております。そして日々ErgoDoxを使いながら常に新しいキー配列を模索しています。ErgoDoxの良い点は単純にセパレート型で肩が開く点だけでな…

ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった

はじめに こんにちは、Go界のスコット・ヘレンです。最近はPrefuse 73を毎日聴いています。今日は久々に熱いガジェットが2ヶ月ごしに届いたのでその話を書きます。 エルゴノミクスキーボード 「エルゴノミクス」と呼ばれるものがあります。日本語では「人間…