YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

YAMAGUCHI::weblogの2023年を振り返る

はじめに

こんにちは、Cloud Operations担当者です。2023年も最後日となりました。そして私の誕生日です。だんだんと歳を重ねることが億劫になる年齢となってきました。例のやつを貼りました。よろしくお願いします。

www.amazon.jp

2020年3月から始まった新型コロナウイルスの猛威により様々な制限を設けることによって経済的な影響を抑えつつなんとかやってきた数年間でしたが、今年のゴールデンウィークを境に季節性インフルエンザと同じ5類感染症に分類されることとなりました。その是非はさておき、これにより様々な生活への変化が訪れ、私も数多くのオフラインイベントに登壇する機会が増え、仕事や生活が大きく変わった1年でした。

過去の年次の振り返りはこちら。

ymotongpooの2023年

去年立てた目標

  • オブザーバビリティ関連の展開
    • SRE関連含めたプラクティスの普及
    • OpenTelemetryイベントの実施
    • Collector関連でOSSを出したい
  • Goコミュニティ関連
    • Go Conference 2023 Springの運営を無事終わらせる
    • Gophers Japanの活動の拡大
  • 執筆・翻訳・監訳をすすめる
    • 新たな翻訳企画
  • キャンプ
    • 1年を通じたハンモック泊の充実
  • 語学
    • DELE受験

先に述べたように、新型コロナウイルスの分類が変更されたことによって生活が大きく変化し、当初考えていたようなことができなかったり、逆に思わぬ成果が多かった1年でした。

仕事

今年は社内の仕事で、技術的な仕事とプロジェクトリード的な仕事の割合ではだいぶ後者が増えてきたので、なかなか思うように時間が取れなかったのですが、いろいろとチャレンジングな仕事が多く出来たかなと思います。

イベント登壇

今年も去年に引き続き登壇が多かった1年でしたが、特にオフラインイベントでの登壇が増えた1年でした。ざっと記録を見てみましたが、今年だけでオンライン、オフライン含めて30イベントに登壇したようです。今年は意識してSLOに関する話を何度も繰り返し行っていました。少しはSREのプラクティスの普及に貢献できたのではないでしょうか。

主な登壇の記録は一旦こちらにまとめてあります。

github.com

イベント運営

自分でイベント運営をすることがかなり減ってきましたが、今年はGo Conference 2023とOpenTelemetry meetup 2023-10の運営に関わりました。

gocon.jp

opentelemetry.connpass.com

Go Conferenceは2代目座長の @tenntenn が今回で座長を退任し、来年は @sivchari さんが座長となります。2013年に勢いだけで始めたイベントが10年続いたのも、ひとえに毎年メンバーは違えど、一緒に運営してくださる皆様と、スポンサーや登壇者、そして毎回応援してくれる参加者などの、支えてくださる皆様のおかげに他なりません。これからもGo Conferenceが続くことを願っています。

OpenTelemetry meetupに関しては、3年くらいずっとやりたいという話を @katzchang としていて、今回オフィス移転前のCARTA HOLDINGSさんのイベントスペースをお借りして実現できました。2023年はOpenTelemetryに対する注目度が一段と高まった年だったので、良いタイミングで実施できたと思います。盛り上がりです。

執筆・翻訳・監訳

つぎのような目標を立てていました。

  • 執筆・翻訳・監訳をすすめる
    • 新たな翻訳企画

今年の頭に昨年末に校了した「オブザーバビリティ・エンジニアリング」が出版されました。

ymotongpoo.hatenablog.com

その半年後に、紆余曲折を経て数年越しで「SLO サービスレベル目標」が無事出版に至りました。2年強、コロナ禍でリモートワークが前提の中での翻訳作業でしたが、編集の高さんを始め、関係者のみなさまとは結局一度も直接お会いすることなく出版となりました。来年、機会があれば、今度こそご挨拶できればと思います。

ymotongpoo.hatenablog.com

また同じく、コロナ前から始まっていた企画であった「実践プロパティベーステスト」も無事に出版に至りました。鹿野さんには長年にかけてご迷惑をおかけしただけでなく、編集作業においては私の翻訳から、日本語として格段に上質なものにしていただき、本当に感謝しています。

ymotongpoo.hatenablog.com

2冊は単純に作業が滞った結果今年出版になってしまったというだけではあるのですが、1年に3冊出版というのはなかなかタフな仕事ではありました。特に「SLO サービスレベル目標」と「実践プロパティベーステスト」に関しては、今年を逃すともう出版できないかもしれないというプレッシャーにより無理にでも作業を進めたというのが本当のところではあります。

いずれにせよ、担当編集者のみなさまにも恵まれ、非常に充実した1年となりました。現在、また別の本の翻訳にすでに取り掛かっていて、そちらは早ければ来年第1四半期には出るのではないかと思います。そちらも楽しみにしていてください。

出張/旅行

新型コロナ禍以降、久々に出張などが復活し、海外への移動が多くあった1年でした。写真は初めて行ったクアラルンプールにあるペトロナスツインタワー

スペインは旅行でしたが、それ以外はすべて出張でした。シンガポールやマレーシアは時差が1時間しかないこともあり、本当に気持ちが楽な出張でした。歳を取るにつれて時差ボケが本当にきつくなってきて、サンフランシスコもバルセロナもどちらも本当に疲れました。

来年もすでに海外出張がいくつか決まっているので、現地の人々との交流がいまから楽しみです。

趣味

キャンプ

キャンプに関しては次のような目標を立てていました。

  • 1年を通じたハンモック泊の充実

今年は年の後半は後述する住宅購入やら、イベントやらで思ったほど時間が取れず、ハンモック泊に行けたのは年のはじめだけでした。合計で2回ではありましたが、3月と6月に行ったので、季節としてはだいぶ快適で、防寒対策はクローズドセルマットを用意する程度で、あとは寝袋の性能で十分でした。ハンモック泊での外の空気に直接触れながら寝る感覚は何度行っても爽快感があります。まだ雨のハンモック泊は経験したことがないので、来年はタイミングを見計らって実施したいです。

語学

去年に引き続きDuolingoを1年継続できました。毎日コツコツできるものは得意です。

去年は「DELEを受けるぞー」と息巻いていましたが、11月はCloud Next Tokyoの準備やら、家族旅行やらなにやらでまったく受験とか無理でした!早く受けられるようにしたいところです。いまの感じだと、受験をするとなるとリスニングが明らかに不得意なので、もう少し音声インプットを増やしたいと感じています。家族旅行で行ったスペインも、こちらが話しかけたり、あるいは文章の読み書きをするのはわりかしできるようになっていると実感できましたが、リスニングは他の3つの技能に比べるとレベルが低いように思います。来年は何かしら対策したいところです。

ところで、クアラルンプールに12月頭に行ったことで、思いがけず始めたインドネシア語およびマレー語ですが、文法がかなりわかりやすいので、このまま続けて行こうと思います。

その他

家を買った

去年奨学金を完済して負債がゼロになったばかりでしたが、今年はそれよりもずっと大きな住宅ローンという負債を抱えることとなりました。少し事情が特殊な形で家を購入したので、住宅ローンの審査がなかなか通らず、13行に審査を出してようやく2行から承認を得たという感じでした。ネット銀行は本当にテンプレートから外れると審査が厳しいということを学びました。

本当にこの図のとおりでした。(引用元: 住宅ローンの基本 | モゲチェック

紆余曲折ありましたが、無事に住宅ローンが組め、物件を購入できたので、あとは淡々と返していくだけです。新しい家は築浅の中古戸建てなので、大きなリノベーションが必要ないのが助かります。家具などはいま使っているものがだいぶ年季が入ってしまっているので、これを機に一新しようと思います。

普通自動二輪の教習

前述した物件は地方都市にあり、家の周りを移動するのに車だけだと個人的には不便だと思ったので、一旦原付一種を適当に買おうと思っていました。しかし他の地方都市に漏れず、家の周りは車社会のため、原付一種は馬力の低さゆえに発進や坂道で不満に感じそうだと思い、原付二種を買うことに決めました。とはいえ自分は中型自動車免許しか持っていない(歳がバレる)ので、原付二種には乗れません。こうした事情から、新しいことにも挑戦してみたかったのものあって、勢いで普通自動二輪の免許を取ることにして、年末に通い始めました。

まだ今の段階では卒業検定には至っていなくて、あと1時間第2段階の見きわめをしたあとに卒業検定という状況です。年明けの検定でどうなるか、まったくわかりませんが、合否は一旦置いといて、いままでちゃんと動かし方を知らなかった乗り物を動かせるようになるというのは単純に楽しいです。またこの歳になると、人に教えてもらえることのありがたさをしみじみと感じます。

原付二種を買うと決めてから通い始めた教習ですが、すでに今の時点で普通に中型バイクが欲しくなってるので、おそらくいずれ買うことになると思います。まずは免許を取ってから、いろいろとレンタルバイクで試してみます。

来年に向けて

来年はこんな感じでやっていこうと思います。

  • コミュニティ関連
    • OpenTelemetry meetup とかハッカソンとかやっていきたい
    • Go Conference 2024は久々のオフライン開催なので無事に行う
  • 執筆・翻訳・監訳
    • 1冊は翻訳本を出す
    • 同人でもいいので何かしら書き下ろしたい
  • 趣味
    • キャンプでハンモック泊やタープ泊などの軽量キャンプに行く
    • 普通二輪の免許を取得したらツーリングキャンプに行く
    • グリル料理を覚える
  • 語学