YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

YAMAGUCHI::weblogの2013年を振り返る

はじめに

こんにちは、Go界のティム・バートンです。今年もついにあと1日となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。ところで私事ですが本日誕生日を迎えました。

関連エントリ

今年で1年の振り返りエントリも7年目になるようです。年を取るわけですね。

昨年立てた目標

まずは去年の年末に立てた2013年の目標を振り返ってみます。

  • 仕事頑張る(YouTube APIとか)
  • Go言語の普及
  • 地を足につけた技術力の向上

仕事頑張る

まずこの仕事については、大きな変化がありました。2011年4月にGoogleに入社以来、YouTubeのTechnical Account Managerという職種に就いていました。簡単に言えば、YouTubeの大手パートナー向けの技術営業という形ですが、その幅は非常に広く、データ解析、戦略立案補助から始まり、Business Developmentチームとの連携、ライブ配信サポート、技術系の質問に対する回答など、範囲は営業から技術までカバーする、社内でも最も刺激的な職種の1つです。この職種では面白い経験も出来、例えばライブ配信サポートでオールナイトのクラブイベントに行ったり、はたまたロケットの打ち上げで種子島に行ったりということがありました。

上記の業務を行う傍ら、この職種に就いてから、YouTube APIの連携などを行うサイト制作者あるいはデバイスメーカーの支援も行っていたのですが、その経験やこれまでのOSSコミュニティでの活動を評価してもらい、今年の10月からDeveloper Relationsチームに異動しました。これまではまず「売上」を念頭に仕事をしていて、部署も技術職と言えど営業ラインの部署だったわけですが、今度は完全に技術系の部署に移動し、いかにしてYouTube APIが世の中の開発者の助けになるかを考え、そのサポートをする職種となりました。

これまでは20%でAPIの普及を行っていたわけですが、今後は積極的に広めていきたいと思います!このエントリを見たみなさんもぜひ年始のお休みにYouTube APIで遊んでみてください!

ところで、僕が抜けてしまったYouTube Technical Account Managerですが、絶賛新メンバー募集中です。もし興味がある方がいたらお気軽に僕までご連絡ください。

Go言語の普及

Go言語の普及に関しては、今年は @Jxck_、@tenntenn、@nuki_pon を始め、多くのGoコミュニティの方々と一緒にGo Conferenceやその他イベントを開催出来、またその内容も徐々に濃くなっていったことを実感出来ました。Go普及の一助になれたのではないかと思っています。

来年も引き続き日本でのGo普及に努めますが、それだけでなく、Goコミュニティが非常に活発な近隣諸国のコミュニティとの橋渡しが出来ればなと思っています。来年はGoの初めてのグローバルカンファレンスであるGopherConもありますので、目が離せません。ʕ ◔ϖ◔ʔ Go~

地を足につけた技術力の向上

これは評価が難しいところではあるんですが、部署異動をしてから社内での位置づけも完全に技術者となったので、早速色々と叩きこまれています。社内で必要になる技術というのがなかなかおもしろくて、この3ヶ月は楽しく過ごせました。またiOS開発を初めてやってみたわけですが、Objective-Cのキモさに最初は戸惑いつつも、初めてのことを学ぶ楽しさを久々に味わうことができました。来年も今の延長で多くのことに手を出さずに集中していきたいですね。

ymotongpooの2013年

引越し

8月に引っ越しました。上京してきてからこれまでに4回の引越をしているわけですが、その中で東京都北区に10年も住んでいたことに気づき、職場も転職してから通勤しづらくなったことから、思い切って渋谷区に引っ越しました。

これまで住んできた北区は東京23区内にありながら、のんびりとしたところで、田舎出身の自分には性があっていました。最初の2年は王子駅周辺で、後の8年は駒込駅周辺で過ごしたわけですが、川沿いの公園や、六義園、ちょっと南に行けば谷根千があるし、上野公園も近く、決して華やかではない場所でしたが、うるさくない良い土地でした。一方で、勤務先は都心にあり、特に転職後は六本木に勤務となったので、どうしても駒込からだと乗り継ぎが悪く、地図上の距離の割には不便な通勤を強いられる場所でした。

転職して2年半経ったので、頃合いだと思って引越しをしましたが、引っ越してみると、通勤時間を始め、生活に大きな変化があり、気持ちにも少なからず影響がありました。よく「人間が変わる方法には、時間配分を変える、住む場所を変える、付き合う人を変えるの3つしかない」と言いますが、住む場所が変わったことによって、自分の生活の優先度にも影響が出始め、仕事をする上では良い影響が起きたように思います。

プロジェクター+スピーカー

引越してから最も生活に影響を与えたのは、プロジェクターとスピーカーです。新しい場所に引越して、部屋に多少の空間が出来たので、前々から欲しかったプロジェクターを導入したわけですが、これで観る映画は本当に良いものですね。これまでは24インチのPCモニターで観ていたわけですが、100インチ強のサイズで観られる環境を作ると映像の見え方が変わってきました。来年は映画100本鑑賞を目標に、沢山の名画を観ようと思います。

来年に向けて

  • YouTube(のAPI)の人として認知してもらえるようになる
  • Go言語の更なる普及
  • 翻訳本出すぞ
  • カメラの機能をひと通り使いこなす

2014年は今の部署に異動してから、いよいよ本格的に稼働する年となります。仕事においては、APACでのYouTube APIを用いた多くの開発を活性化する一端を担えるよう頑張ります。まずは皆さんにYouTube APIの人として認識してもらうところから。

そしてGo言語の普及に関しては、これまでどおりオンライン・コミュニティでの情報交換や発信、そしてイベントを通じてのGoユーザの交流を高められればと思っています。

2年前から出す出すと言っていた翻訳本も、いい加減区切りを付けたいので今年こそ出します!

またプライベートでは、最近木工やカメラを始めたこともあり、趣味の時間を大切にしたいと思っています。会社ではチーム内で僕一人だけがUS外のオフィスにいることもあり、時差の都合でオンオフが切り替えづらい状況になったわけですが、そういう中でこの3ヶ月はだらだらと仕事をしてしまった様に感じています。来年は集中をきっぱり切り替えられるような1年間にしようと思います。