YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

Linux

右綴じ書籍のスキャン済みPDFをKindleで読む

はじめに こんにちは、Stackdriver担当者です。海外旅行に向けて準備をしているのですが、Kindleに読みたい書籍をLinuxの端末のみを使って入れるのに苦戦したのでメモを書いておきます。 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB(Ne…

ターミナルのデモ用プロファイルで特定の環境変数を反映させる

はじめに こんにちは、Stackdriver担当の者です。仕事柄デモを大勢の前で行う機会が度々あるのですが、その際にターミナルのプロファイルを普段使っているものと分けたくなりました。とりあえずこういう形が良いかなというところで落ち着いたのでメモしてお…

外部ディスプレイの設定をする

はじめに こんにちは、最近自宅のメインPCをArch Linuxにしたものです。予想外にあっさりArch Linuxの設定ができたので、Linuxデスクトップ環境の進化はすごいなと感心しています。XPS13''(9350)でArch Linuxを動かしていますが、その外部ディスプレイの設定…

ウィンドウマネージャーをcinnamonからi3にした

はじめに 自宅のラップトップマシンをArch Linuxして、ウィンドウマネージャーをi3に変更した。それと同時に会社のLinux環境もi3に変更して、だいぶシンプルにいろいろとできるようになった。備忘録としてなにをしたか残しておく。 追加でインストールしたパ…

ffmpegを使って音声と画像から動画ファイルを作る

軽くメモ。音声と画像だけから、YouTubeやニコニコ動画にアップできるような形で動画ファイルを作る方法 % ffmpeg -loop_input -shortest -y -i picture.jpg -i audio.mp3 -acodec copy -vcodec flv movie.avi

LinuxでHTTP proxy越しにSSHする

はじめに こんにちは、Python界のロナルド・レーガンです。さて、HTTP proxy環境下でどうしても外部にSSHしたいっていうことってありませんか。ありますよね。そういうときにWindowsだったらPuttyとかでやれば楽ちんですね。 Proxy越しにSSHする - YAMAGUCHI…

ファイルシステムが読み込み専用になってしまった

ログ なんかサービスが起動出来ないなと思ってよくよく見てみたらファイルシステムが読み込み専用でマウントされているみたいだった。このせいでログファイルが開けなくて怒られる。 $ touch hoge touch: cannot touch `hoge': 読み込み専用ファイルシステム…

bashでgitとmercurialを使いやすくする

はじめに こんにちは、Python界の渡辺篤史です。@nkjm宅にて記事を書いています。 (git-core 1.7.12以降で設定が変わるので、最新版を使う場合は最後の方を参照して下さい) プロンプトにブランチ名を表示させよう 今のbashプロンプト 僕はzshを使おうと思…

64bit LinuxでFlash Player "Square"を動かす

はじめに 家のUbuntu 10.04にFlash Playerが入ってなかったので入れてみた。64bit対応版は何気にまだ正式版でてなかったのが意外。 リンク Flash Player | Adobe Flash Player 11 | Overview mozdev.org - plugindoc: ja-JP/faqs/firefox-linux インストール…

sudoでaudit_log_user_command(): Connection refusedとか言われる

いまちょっとCentOS 5.4でPython 2.6.6を動かそうと思って環境の設定してたんですが、sudoを使おうとすると変なエラーが出るんですよね。 $ sudo rm -rf hoge audit_log_user_command(): Connection refused調べてみるとなんかCentOS固有の問題っぽいですね…

cURLのオプション

はじめに こんにちは、季節は秋ですがいかがお過ごしですか?僕は家で筋トレ生活です。さてMacでコマンドラインからファイルをダウンロードしたりするときにcurlというコマンドを使います。このコマンド今までオプション使わずにリダイレクトでファイルとか…

君は北の最新OS "Red Star 2.0"を見たか

はじめに いくつかの記事を見て朝鮮民主主義人民共和国の国産LinuxであるRed Star 2.0を使ってみなければならない衝動に駆られインストールしてみた。 参考 北朝鮮が独自の国産OS「Red Star」を開発、技術的には「10年遅れ」 - GIGAZINE RedStar Install Nor…

マシンに接続されているディスク情報を確認する

はじめに マシンに接続されているディスクが何だったか確認したくなる時がありますよね。(固定資産の確認とかで)ほんとたまに急に知りたくなったりするのでメモ。 Linux LinuxではマシンやOSの情報を見るために、仮想的なディレクトリのprocが用意されてま…

/etc/fstab の書式ミスられてOSをbootできなくなった

なんかVMの設定を任せてて、さてちょっとカーネルパラメータの設定変えなきゃと思って見てみたらこんなことになってんの。 あれ?と思ってみてみたら/etc/fstabの書式が違ってる。マウント先とマウント元が入れ替わっちゃってる。さて困った。read-onlyにな…

bitbucket + Sphinx + Google App Engineで自動更新サイトを作成する

動機 Sphinxを使って翻訳作業をしたりしているんですが、いちいち自分でビルドして、サイトに公開するのが面倒。そこで WebSocketのRFCの日本語訳を公開した時と同様にGoogle App Engineへ定期的にSphinxでビルどしたhtmlディレクトリをupするという方法を試…

Linuxコマンド 2009.10.01-31

unzip/tar/cp などで上書き cp、unzipとかtar展開などでいちいち上書きのYes/Noの確認が面倒なときはoverwrite系の各種オプションをつければよい。 unzip オプション 内容 -o 上書きする -n 上書きしない tar オプション 内容 --overwrite 上書きする --no-o…

lftpでローカルディレクトリとFTP上のディレクトリの同期を取る

動機 諸事情により社内で利用しているストレージシステムとLinux上のディレクトリの同期を取らなければならなくなった。 環境 OS RHEL4 update7 LANG UTF-8 lftp 3.0.6 対象はShift JISなのでその辺が今回一瞬はまったかな。 参考 FTP クライアント その名は…

Linuxコマンド 2009.09.01-30

2009年09月で使ったコマンドで忘れそうなもの。 nohup 404 - エラー: 404 $ nohup <command>こうやって起動すればcommandは別プロセスとして立ち上がるので万一ターミナルを落としてしまっても安心。 ls -l --time-style=STYLE lsの表示でタイムスタンプを詳しくする</command>…

VMware ServerでLinuxイメージが起動できない

症状 VMware Serverを用いてLinuxを稼動させようとするものの、下記のようなメッセージのまま起動中に停止してします。 Umcompressing Linux... Ok, booting the kernel 参考 VMware Communities: Uncompressing Linux このスレッドの途中から「SMPだからい…