YAMAGUCHI::weblog

海水パンツとゴーグルで、巨万の富を築きました。カリブの怪物、フリーアルバイター瞳です。

2018年に買ってよかったもの

はじめに

こんにちは、Stackdriver担当者です。今年も残すところあと2日ですがみなさんいかがお過ごしですか。さて、ここ2年続けて書いていたので今年も1年で買ってよかったものを書いていこうかと思います。

2018年に買ってよかったもの

KARCHER K3 サイレントベランダ

いまの家は住み始めて4年弱になりますが、これを買うまではベランダの掃除がなかなか面倒で、水道もないため水を撒いてはデッキブラシでこするというようなことをして頑張ってきれいにしていました。しかし、3年も過ぎた頃からベランダの壁や、窓のサッシ等々、ブラシで擦ったり雑巾で拭いてもなかなか取れない汚れが溜まってきました。

そこではじめはレンタルでケルヒャーを借りようと思ったんですが、1回数千円する上に返送の手間もあり面倒だなと思ったので、10回使えば元が取れるということで買ってしまいました。このモデルは日本の集合住宅で使うことを想定しているので、従来モデルと比較してもかなり音が静かになっていました。(K2とか、線路のガード下にいるくらいの音がする)

買ってみて、まずベランダがあっという間にきれいになったことに驚きました。本当にありきたりな感想になってしまいましたが、ベランダの3年半分のこびりついた汚れがあっという間に取れ、気持ちいいくらいにきれいな表面が見えるようになりました。またブラシで届かなかった壁や天井もきれいにできたのはおもったよりも達成感がありました。 更にベランダだけでなく、風呂場も取りづらかったカビや排水溝周りの汚れも一気に落とせたので、なかなかに使い所があります。

先に書いたようにベランダには水道の蛇口がないため、ため水を使って水を供給していますが、ケルヒャーのホースやガンの収納も兼ねて、次のような収納ボックスを使って水をためています。蛇口から直接汲んできた水の場合は問題はないはずですが、風呂場の水の再利用も考えてフィルターも使っています。

モレスキン ノートブックツールベルト + フリクションボールスリム ビズ

2018年は手書きメモをちょくちょく取るようになったんですが、その際にノート以外のものをたくさんバラバラと持つのが面倒だったので、モレスキン純正のツールベルトを使い始めました。ここにペンやら付箋やらを詰め込んでいます。

ボールペンなのに消せるというフリクションは結構好きで使っていて、最近はノベルティーとしてもらったフリクションはすべてインクがなくなるまで使い切ってしまいました。そんな経緯もあって、ノートにメモをとるためのペンはノベルティーのペンを使い切ってからもフリクションを使っていたのですが、ペンの太さが携帯するには少し太い印象があったので、このスリムを使い始めたのですが、重さといい細さといいすごく使いやすくて満足です。

Raspberry Pi 3 B+ +ハードディスクケース

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB

Raspberry Piがかんたんなサーバーとして便利であることは言うまでもないのですが、唯一のネックは永続化ディスクがmicro SDカードであるため、ログの書き込み等々の設定をきちんと行わないとSDカードの書き込み回数の限界をすぐに超えてしまい常用サーバーとして利用することはできません。

そこで外部ストレージで起動できるように設定を変更してその心配をなくしました。起動速度がクリティカルになったりすることはないので、家に転がっていた3.5'' HDDを利用しました。今のところまったく問題なく安定して稼働しています。

iPad Pro 11'' 256GB + Apple Pencil

Apple 11インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB スペースグレイ MTXQ2J/A

Apple 11インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB スペースグレイ MTXQ2J/A

ノートを書き始めると同時に、自分が資料の作成時に使う挿絵も手描きで作りたくなりました。はじめは手でラフに書いてから、スライドの作図機能を使って書いていたのですが、どうせなら直接貼れる画像を作りたいと思うようになり、ちょうど発売になったiPad ProをApple Pencilとともに購入しました。

今回のiPadを使う前はiPad miniをずっと使っていたのですが、家にある常用端末のうちでLightningケーブルが必要になるものがそれしかなかったため、非常に不便に感じていました。しかし今回のアップデートでついに他社製品と共有できるUSB-Cケーブルの利用となったことは買うにあたって非常に大きなモチベーションとなりました。

またApple Pencilの充電方法も初代のものから進化し、本体に磁石で取り付けるだけで充電できるようになったのも、収納や安全性の観点から買うにあたっての安心感が大きくなりました。久々に文句なく使えるApple製ハードウェアです。挿絵だけでなく、PDFの添削など快適に利用しています。

メタルラック

自分は片付けが苦手なタイプです。サーバーとかアンプなんかもリビングの床にそのまま置いたりしていたんですが、いよいよ目障りになってきたので一箇所にまとめるべくメタルラックを購入しました。こうしたラックはいくつか有名な製品があって、エレクター「ホームエレクター」シリーズドウシシャ「ルミナス」シリーズ などが有名ですが、アイリスオーヤマのメタルラックシリーズを選んだのは、その値段の安さと製品の展開がちょうどよかったのが決め手でした。

おわりに

今年は去年ほどデジタルグッズを買いませんでしたが、この年末で大掃除をしていたらまた新たに自動化したりスマートホーム化したくなってきたので、来年は細かな購入が増えそうです。