最近仮想マシンは便利だな、と思いつつもVMWareだとMacではフリーな環境がなくてあと一息だなあと感じることが多かった今日この頃でした。そんな中、VirtualBoxの使い心地がなかなかよいという話を聞いたので使ってみることにしました。
結論としては、「これ結構使える」
仮想マシンをMac側とWindows側それぞれに用意してあげて、仮想ハードディスクを共通のものに設定してやればいいみたい。イメージとしてはハードディスクのないマシンを2つ用意して、ハードディスクだけ差し替える感じ。
ただたまにCPU使用率が100%になったりと不安定な部分もあるけど、まあそこら辺は目をつぶります。
追記
Macで仮想マシンを作成して外付けHDDに仮想HDDを作っていたんだけど、Windowsではどうやらあまりにファイルサイズが大きくなると扱えないみたい。うーん、どうもいかんなこれは。
NASとかで作る場合にはMacとWindowsで仮想HDDの共有が出来るんだろうけど、ちょっとVirtualBoxはまだその辺の使い勝手がよろしくないみたいですね。VMWareだったらファイルの分割とかできるのに。。。